ImageImage

オーナー様の声


OWNER's VOICE
Image
ももちゃん
★★★★★
2023年初めにお迎えし、今では2歳になりました。人もワンコも好きで、可愛がってもらえるから動物病院に行くのも大好き!ワンコを飼うのは初めてでしたので、お迎え前も後もブリーダーさんから丁寧なご説明やアドバイスをいただけたのは大変ありがたく、安心できました。なんと言っても、うちはクルマでお迎えに行けなかったので、ブリーダーさんにワンコを連れてきていただけるのが決め手でした。おかげでうちの子になりました!可愛いです❤️

Image
フジくん
★★★★★
2024年の6月にお迎えしました。3月生まれのフジくんも9ヶ月になりました! ブリーダーさんのアドバイスをいただいて、お散歩デビューの前からカートに乗せて近所を歩いていました。お散歩デビューしてからも、周囲の環境にもすぐに慣れ、他の犬に吠えたりということもありません。愛嬌があり穏やかな優しいフジくんです。元気な兄弟の三男として我が家に沢山の笑顔と癒しをくれています。これからも楽しく元気に過ごしていこうね!

Image
デュークくん
★★★★★
いつもお散歩で色々な方に褒めらますよ。人懐っこいねー、絵になる子だね〜って。柴で珍しく良い子だね〜とか。武蔵照陽荘さんからお迎えした子で良かったです。

Image
丞くん
★★★★★
我が家は共働き家庭なので、犬を飼うことに不安がありました。また、ブリーダーさんからのお迎え自体が未知のものだったので、まずは犬舎の見学のみをお願いしました。雑多な質問にも一つ一つ丁寧に答えていただき、犬舎の犬達の穏やかな性格を直に確認できたことで、柴犬飼育に対する不安が一気に解消しました。その結果、2023年の10月に念願の黒柴をお迎えし、今では大切な家族の一員になっています。お迎えしてからのアフターフォローもとても丁寧で、こちらの犬舎から柴犬をお迎えして本当に良かったと思っています。

Image
しおりちゃん
★★★★★
2023年の2月に黒柴の女の子をお迎えしました。 穏やかに暮らす母犬りっちゃんの様子をYouTubeで見てファンになり、りっちゃんの赤ちゃんを育てたいと思って産まれるのを待ち構えていました笑 柴犬は飼うのが難しいと聞いたこともありますが、とても賢く、こちらが真剣に話せばきちんと理解してくれています。 一緒に暮らすパートナーとして私のもとに来てくれてありがとうという感謝の気持ちでいっぱいです。

Image
カカオくん
★★★★★
柴犬をお迎えしたいと考えてたところ、武蔵照陽荘さんを見つけ、2022年秋にカカオをお迎えしました。男の子なのでやんちゃな時もありますが、人が大好きで、人懐っこく可愛いとよく褒められます。 お迎え後にカカオが体調を崩したことがあり、原因が分からなかった時、SNSでアドバイスをくださり、とても心強かったです。お迎えした後も気軽に相談できる環境があっていいなと思いました。 また、SNSで武蔵照陽荘さんにいるわんちゃんの様子も気軽に観られるので、新しいご家族様に渡るまでどんな風に過ごしているのか分かるので、そこも安心しました!

Image
こまちゃん
★★★★★
2024年8月にお迎えしました。 憧れの柴犬 初心者にブリーダーは敷居が高いー。。と、なかなか一歩を踏み出せなかったのですが、武蔵照陽荘さんはライン登録があるので早速登録したところ、直ぐにご縁がありお迎えすることができました。 緊張して見学に伺ったのですが、とても穏やかなブリーダーさんでホッとしました笑 お迎えした子は人にも犬にも懐っこく楽しいこと大好き!毎日子供達とキャッキャッしています。 散歩中に「こんなに懐っこい柴犬いるんだ!」と驚かれます。 毎日可愛いです。こんなに可愛い子と生活できて幸せです。

Image
ひなたちゃん
★★★★★
2022年に赤柴の女の子を迎えました。初めて犬を飼おうかと悩んでいためドキドキでしたが、会った時のあまりの可愛さで即決いたしました。穏やかな雰囲気のブリーダーさんで話しやすく安心できましたし、姉犬の姿を見せていただいたため成犬のイメージが湧きました。 小さい頃から先輩犬の指導を受け、子犬同士で戯れていたおかげか、お迎え前から社会性を身につけており遊び方が上手でした。今では様々な犬種とお友達になり、こんなマイルドな柴は珍しいねと言われます。頑固な柴犬らしさもありますが、そこも愛しいです。我が家のアイドルひなたとこの犬舎で出会えて毎日が幸せです! また武蔵照陽荘の子犬ちゃんたちの様子がYouTubeなどSNSでも見れます。癒されますのでぜひ見ていただきたいです🎵

Image
翠くん
★★★★★
2023年の2月にとっても可愛い黒柴をお迎えしました。「とりあえず見学だけでも…」と犬舎に伺ったところ、覚えたてのおすわりで必死にアピールしくれる姿が堪らなく可愛くて、その場でお迎えを決意しました。柴犬は飼うのが難しい、と聞いていましたが、犬舎でしっかり社会化をしていただいたからかとても人懐っこい子です。動物病院でも「こんなに性格のいい柴犬ちゃんがいるんだね。お迎えされる直前まで、ママやブリーダーさんに可愛がられたからだね」と言ってもらいました。 今ではすっかり我が家の中心です。こちらの犬舎でお迎えして本当によかったです。これからもよろしくお願いします!

Image
まるちゃん
★★★★★
2024年3月に迎えた我が子は、容貌、気質どれを取っても一流の家系の子。柴犬の凛々しさ、かわいらしさ、おおらかさ、優しさがあり、皆のアイドルです。 SNSで同じ犬舎出身の子たちをみると、どの子も愛されているのが伝わってきて、きっと犬生の最初の一歩をブリーダーさんが愛情を持って接してくれたからなのだと思います。武蔵照陽荘ファミリーになれて本当に良かったです。